R1250GS ADVに装着したオプションランキング14位「タンク側面ステッカー」

R1250GS アドベンチャー

前回のふりかえり

 前回から、2022年7月段階での、もへちゃんの愛車「にゃんころアドベンちゃん(R1250GS ADVENTUREアドベンチャー)」に装着することができたオプションを、「もへちゃんが付けてよかったランキング」として報告することにしました。

オプション15点(購入順)

 にゃんころアドベンちゃんがやって来た1月から7月までの6ヶ月間で購入したオプションは、以下の1415点です。

  1. TECMATEバイク用自動充電器Optimate4 Dual ver3 車両側ケーブル付TM-347 & TECMATE シガー/DINケーブル SAE#9
  2. MotoWinch(モトウインチ)
  3. BMW用ワイヤレス充電ホルダー
  4. Nillkin ワイヤレス充電レシーバー (極薄) iPhone 置くだけで充電 qi 受信カード シート シングルコイル 非接触充電
  5. AAUXX(オークス) iRing Link2 アイリングリンク2 ワイヤレス充電 スマホ落下防止 ブラック UMS-IR09ILBL2
  6. Carrfan バイク トランク ボックス +サイド ボックス インナー コンテナ トランク サイド サドルバッグ トップカバー インナー…
  7. バイクドリンクホルダー 自転車 ドリンクホルダー バイク ペットボトルホルダー 自転車 ボトルホルダー クラ
  8.  オートバイラジエーターガードプロテクター反射ステッカーbmw R1250GS R1250 gs adv 2019 2020 2021 2022 40年3Dデカール
  9. オートバイステッカーモトアクセサリーR1200gs lc R1250gs冒険燃料油タンク反射保護パッドセット
  10. オートバイエンジンガードbmw R1250GS R1200GS adv冒険F800GS F850GS F750GSクラッシュバーバンパープロテクター装飾ブロック
  11. BMW r1250gs r1200gsアドベンチャー2013-2019用オートバイゲル保護ステッカー,新しいパターン,傷防止ステッカー
  12. オートバイ用反射ステッカー,防水タイヤ装飾ステッカー,BMW r1200gs用装飾デカールLc 06-18とR1250GS 19 adv ⇒ 紹介済み(15位)
  13. FOBO Bike 2 TPMS 空気圧センサー バイク スマホでチェック タイヤ空気圧監視システム 取付簡単 防水 技適取得 日本語説明書付属
  14. Qiilu ブレーキペダル拡大 ステンレススチール ブレーキレバー拡大 バイク用ブレーキレバー 補助ブレーキレバ
  15. 熱中症対策 人間エアコン冷却着衣ベスト型水冷服 CoolArmor CA3 EZ3R+CS371iシステムセット

前回紹介した「第15位」は

 第15位は、タイヤのリム部に貼るステッカーでした。

R1250GS ADVENTUREに付けてよかったオプションランキング 第14位「タンク側面ステッカー」

 もへちゃんが、にゃんころアドベンちゃん(R1250GS ADVENTURE)に付けてよかったランキング、第13位14位は

第14位

  1. BMW r1250gs r1200gsアドベンチャー2013-2019用オートバイゲル保護ステッカー,新しいパターン,傷防止ステッカー(ダイヤモンドフィルム)
  2. 2,563円(商品代2,589円、送料無料、ストア割引-26円)
  3. AliExpressアリエクスプレス

1…品名、2…値段、3…購入先

タンク側面ステッカー

 タンク側面に貼るステッカーです。

 これも、最近はAmazonでも購入できるみたいですが…。

もへちゃん
もへちゃん

 Amazonでは6,750円もします(>_<)

14位の理由

気に入ってるところ

 R1250GS ADVENTUREのタンクは、ガソリンが30ℓも入る、バイクとしては巨大なタンクです(^^;)

もへちゃん
もへちゃん

 その大きさ故にただの白いタンクだけだと、寂しい感じがするのは、もへちゃんだけでしょうか?

 そこでラリーカラー(白赤青)のステッカーを探して見つけたのが、このステッカーだったわけです。

もへちゃん
もへちゃん

 うん、目立ってバッチリ(^^)

気に入らなかったところ

車体の「青」とステッカーの「青」の、色味が違う(^^;)

 車体の「青」は「明るい青」

 ステッカーの「青」は、「暗い青」

もへちゃん
もへちゃん

 同じ「青」がよかったなぁ…(>_<)

タンクの「白」とステッカーの「白」の、色味が違う

 タンクの「白」とステッカーの「白」も、色味が違います。

もへちゃん
もへちゃん

 同じ「白」がよかったなぁ(T_T)

おわりに

 AliExpressアリエクスプレスでは、全く同じデザインで「ダイヤモンドフィルム」と「Epoxy resin process(3D)」という2種類の材質から選ぶようになってました。

 もへちゃんは「ダイヤモンドフィルム」を選びました。

もへちゃん
もへちゃん

 エポキシ・レジンは、経年劣化で黄変する。

と聞いたことがあったからです。

 けれど、未だに「ダイヤモンドフィルム」と「エポキシ・レジン」の違いはよくわかっていません(^^;)

 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えてもらうと助かりますm(_ _)m

もへちゃんの工作の時間「大人のできるかな?」

 取り付け作業等については、兄弟ブログ

もへちゃんの工作の時間「大人のできるかな?」

で、報告しています。

 興味ある方はぜひどうぞ m(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました