おすすめポイント
先日、カミさんと出かけた際、ミスタードーナツに「ドーナツビュッフェ」というポスターが貼ってました。


1500円で60分間、食べ放題、飲み放題って書いてある(^^)
その時はすでに昼食を摂っていたので

次の機会に行こうよ
ってことになりました。
そして昨日、ついに行ってきました(^^)

旅ブログの記事としてどうかな?
と思いましたが、「グルメ」もテーマの1つなので、報告することにいたします。
どこで
もちろん、ミスタードーナツの店舗です。
しかし1000以上あるという店舗全てで実施しているわけではないみたいです。
さらに、「ドーナツビュッフェ」を実施している店は、よく変動するらしく、ミスタードーナツのホームページにも載ってません(>_<)
イオンモール筑紫野
ちなみに、もへちゃんが最初ポスターを見つけたのは、
- イオンモール筑紫野内のミスタードーナツ(福岡県筑紫野市立明寺434番地1)
アクロスモール春日
そして実際に食べたのは、アクロスモール春日内のミスタードーナツ(福岡県春日市春日5丁目17番地)です。
コツ
「食べ放題したいんですが」というタイミング
12時40分頃にミスタードーナツに行くと、ドーナツを選んでいる人が4~5人いました。
たいていのミスタードーナツはそうだと思いますが、ドーナツを選んで、そのままレジに行くようになっています。

「食べ放題」したいんですが…
と言うには、
- 列に並んでレジに進んでから言うべきか
- 列を飛び越えて言うべきか
- 列に並んで、ドーナツを食べる分選んでレジに進んで言うべきか
迷いました。
結論から言うと1の「列に並んでレジに進んでから言うべき」です。

ビュッフェの方は、決められた席(ドーナツの棚に近い座席)に座ってもらうようにしていますが、あいにく満席ですm(_ _)m
と言われたからです。
今回行ったのは、ショッピングモール内のフードコートの中にあるミスドですから、ドーナツ棚前の席以外の少し離れた席はいっぱい空いていたのですが…

ドーナツ棚の近くで、すぐに取りに行けるってサービス?
もしかしたら、家族連れとかで1人がビュッフェを頼んで、こっそり分ける…なんてことをチェックするためかも…
何はともあれ、すぐに食べ放題ができなかったわけです。

ドーナツを10個ぐらい取って、レジに行かなくてよかった~(^^;)
予約して、アクロスモール春日内のテナントをウロウロしに行きましたが、約10分後に連絡が来たので、ミスドのお隣の電器屋さんしか見られませんでした。
ビュッフェのルール
またもや列に並んでいたら、先ほど対応してくれた店員さんがレジの所で「おいでおいで」をしてくれました。
そして、いくつかのルールを説明してくれました。

- 一度に持ってくるドーナツは3つまでにしてください。
- ドーナツは棚に並んでいる全ての中からお選びください。期間限定のものもどうぞお楽しみください。
- ドリンクは、タピオカや氷コーヒー、スープ類以外からお選びください。ドリンクのお代わりはグラスをお持ちください。
- 食べ放題は60分です。55分がラストオーダーです。
- 食べ残しのないようにお願いします。
レジで1500円✕2人分を支払ったのが12:53。
1人ひとりに「ドーナツ&ドリンク ビュッフェカード」をもらって食べ放題スタートです!

いざ食べ放題!
1巡目(12:57)
せっかくですから、期間限定のシュークリーム専門店「クロカンシューザクザク」とのコラボ商品を選んでみました。
レジではお金ではなく、ビュッフェカードを見せればOKです。
ザクザク クロカンシュードーナツ チョコ

表面のアーモンド?等のザクザク感を楽しみ、中のホイップクリームとカスタードクリームのたっぷり具合に感動しました(^^)
ザクザク ポン・デ・リング

たっぷりコーティングされているチョコと表面のザクザク、そしてポン・デ・リングの不思議な歯ごたえが見事マッチしてました(^^)
てりやきチキンパイ
アップルパイ以外のパイ類を食べたことがなかったもへちゃんは、てりやきチキンパイを選びました。
新発売だったようです。

味は…イマイチ薄味だったように感じました。

もへちゃんの好みではなかったかな…
青森県産ふじりんご100%ジュース
一巡目のドリンクは、健康を考え(笑)、「100%」と書いていたリンゴジュースにしました。
2巡目(13:13)
もう1つの期間限定、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」とのコラボ商品を選んでみました。
ベイク チーズタルトドーナツ ブルーベリー

たぶんオールドファッションの穴の部分にチーズホイップを詰め、さらにブルーベリージャムを載せた豪華なドーナツです。
もへちゃんは、土台がドーナツってことを忘れて食べたため、穴の下からチーズホイップがなだれ落ちてしまいました(>_<)

ローソンのプレミアムロールケーキみたいに、スプーンで食べたかったかも
味はめっちゃ美味かったです(^o^)
オールドファッションダブル宇治抹茶
もうすぐ期間終了になるミスタードーナツ×祇園辻利「抹茶スイーツプレミアム」シリーズのドーナツが棚に並んでました。
いくつかある中で選んだのは「オールドファッションダブル宇治抹茶」

なんとオールドファッションの生地自体に宇治抹茶が混ぜ込んでいて、さらに宇治抹茶チョコレートで表面をコーティング。
抹茶をたっぷり楽しめました(^o^)
ただ、これら2つともベースが「オールドファッション」だったので、ちょっと失敗かな?
エビグラタンパイ

- 甘いものばかりではないもの
- ふだん食べないパイ
ってことで、パイ2個目は「エビグラタンパイ」
でも…、これももへちゃんにとっては少々薄味でイマイチでした(>_<)
3巡目(13:25)
メープルエンゼルフレンチ


もへちゃんが一番好きなドーナツは「エンゼルフレンチ」です。

そろそろエンゼルフレンチかなと思って、棚のドーナツを見ると、見慣れない「メープルエンゼルフレンチ」というドーナツがあるではありませんか!

つい選んじゃいました(^^)

表面にメープルがかかっていて、少しだけサクサク。
そして中にはホイップクリーム(^o^)
美味しくないわけがありません。
ハニーチュロ

少し食べ疲れてきたので、普段、食べ慣れていて食感が他のドーナツとちょっと違う「ハニーチュロ」を選びました。
もちろん、食べ慣れているので、失敗はありません。
ソーセージエッグパイ
3巡目・おかずシリーズは「ソーセージエッグパイ」を選びました。

3度目の正直とでも言うのでしょうか、このソーセージエッグパイは、卵の味、ソーセージの味がしっかり味わえて、美味しかったです(^o^)
ミスドカフェオレ
2巡目では頼まなかったドリンクですが、3巡目でホットのカフェオレを注文しました。
なお、ホットのカフェオレとホットのブレンドコーヒーは、ビュッフェでなくともお代わり自由なので、飲み放題で選ぶのはちょっともったいないかも…
でも、この時点でかなりお腹がいっぱいだったので、「もったいない」って感覚で他のドリンクを選ぶ余裕はありませんでした(笑)
4巡目(13:45)
もう限界(>_<)
でも、せっかくの食べ放題なので、もう1巡することにしました。

最後は食べ慣れたドーナツ類にしよう!
ということで選んだのは…
ホット・スイーツパイ りんご
普段、ミスドのパイ類は食べないもへちゃんですが、アップルパイだけは別です。
もう40年以上前、部活動でへとへと・ペコペコだった高校からの下校時、お金がある日はミスドによってアップルパイとシェークを食べてました(^o^)
当時のアップルパイは、半円形で薄皮のパイでした。
今のアップルパイとはちょっと違います。
それでも、アップルパイは

「もへちゃんのミスドドーナツ」ランキング3位!
です。

エンゼルクリーム

エンゼルクリームは

「もへちゃんのミスドドーナツ」ランキング2位!!
です。
そこで4巡目でしたが選びました。
でも…クリームが、ドーナツ生地が…
超満腹の腹にこたえました(>_<)
フレンチクルーラー

先ほど書きましたが、もへちゃんが一番好きなミスドのドーナツは「エンゼルフレンチ」です。
しかし、お腹はほぼ限界(^^;)
少しでも負担を軽くするために、チョコとホイップクリームが入っていないエンゼルフレンチを選びました。
エンゼルクリームとは違い、満腹でもフレンチクルーラーは、スルッと入りました(^o^)
ブレンドコーヒー
4巡目、レジに行ったのは13:45
ラストオーダーまであとわずかです。
そこでドリンクとして「ブレンドコーヒー」を注文しました。
しかし、最後の最後、このコーヒーがつらかった(笑)
感想
1人1500円は高いか安いか
もへちゃんが食べたドーナツ、ドリンクの代金(イートイン価格)は下表のとおりです。
てりやきチキンパイ | 220 |
ザクザク クロカンシュードーナツ チョコ | 198 |
ザクザク ポン・デ・リング | 176 |
ベイク チーズタルトドーナツ ブルーベリー | 242 |
えびグラタンパイ | 220 |
オールドファッション ダブル宇治抹茶 | 172 |
ソーセージエッグパイ | 220 |
メープルエンゼルフレンチ | 151 |
ハニーチュロ | 132 |
ホット・スイーツパイ りんご | 220 |
エンゼルクリーム | 143 |
フレンチクルーラー | 121 |
リンゴジュース | 264 |
カフェオレ | 308 |
ブレンドコーヒー | 275 |
計 | 3062 |

カミさんは、ドーナツ3個、パイ1個、ドリンク2杯で満足してしまいました。
なのでカミさんの分を入れても2人分の代金3000円は回収できました(^^)
ただ…
もへちゃんももう若くないので、「食べ放題」で高いお金を出して無理するより、必要なだけを食べる方が良さそうです(笑)

特に、今回は「4巡目」が辛かったぁぁ(>_<)
体重変化
前日夜の体重は71.2kg
ドーナツビュッフェした日の夜の体重は72.1kg
思ったほど太ってはいませんでした(^^)
よかった~(^^)
コメント