秋はラリースーツ?
ラリースーツは25℃以下がおすすめ
2022年9月、早々に「エアフロースーツ」を手洗いしたもへちゃんは、通勤時にラリースーツを着用することにしました。
もへちゃんが子どもの頃に流行った「九月の雨」(歌:太田裕美、作詞:松本隆、作曲:筒美京平)には
September rain rain
「九月の雨」(歌:太田裕美、作詞:松本隆、作曲:筒美京平)より引用
9月の雨は冷たくて
って歌詞がありますが、2022年の9月の気温は連日30℃超え(^^;)
下手こいた~…。
30℃超え、いや25℃超えだとラリースーツは着ちゃおれん(着てはいられない)。
10月…最高気温は30℃前後、最低気温は10℃以下
10月になり、最高気温は30℃前後、最低気温は10℃以下って感じになりました。
夕方の帰る時間、気温が25℃を下回るような日は、ラリースーツの上着のみ着用して帰ってました。
快適でした(^^)
10℃でもラリースーツ
ただし、この時期の朝の通勤時間の気温は10℃前後。
日によっては10℃を下まわり始めました。
朝は寒くなってきたので、いよいよ防寒対策スタートです(^^)
防寒対策レベル1「インナー装着」
ラリースーツ自体には防水効果はありません。
雨の日は防水インナーを着用するそうです。
「するそうです」と表現したのは、もへちゃんは雨の日にバイクに乗らないからです。
防寒対策に、このインナーを利用します。
上着
まずは上着にインナーを装着します。
ズボン
次はズボンにインナーを装着します。
10℃でも快適!
この「ラリースーツ+防寒インナー」で、朝の出勤時の気温10℃でも快適です(^^)
あっ、もちろん「ラリースーツ+防寒インナー」だけ着てるわけではありません。
仕事着の上に「ラリースーツ+防寒インナー」を着用してました。
ただし帰りに20℃くらいあると暑いので、
- 上着はインナーを外して着てました
- 下は、ラリースーツのズボンは履かずに乗ってました
ちょっと面倒くさいけど、仕方ないな。
次回予告 11月…最低気温が5℃以下に
11月に入ると、最低気温が5℃以下になりました。
下半身は「レベル1(インナー装着)」で十分
もへちゃんの愛車「にゃんころアドベンちゃん(R1250GS ADVENTURE)」は、巨大なタンクのおかげで走行による風が遮られ、さらにシートヒーターがあるので、下半身は「ラリースーツ+防寒インナー」で十分です。
上半身は「レベル1(インナー装着)」ではちょっと不十分(>_<)
上半身は、仕事着の上にさらにダウンジャケットやジャンパーを羽織り、さらに「ラリースーツ+防寒インナー」を着れば、5℃でも走行できます。
ちなみに職場までは約40分。
1日中走るツーリングとかだったら、「レベル1(インナー装着)」では、寒くなっちゃうかもしれません。
そこで次回は、防寒対策レベル2「コミネ フルイヤージャケット&パンツ」について報告いたしますm(_ _)m
コメント